トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2025
03,17
15:33
一体型トイレの取替
CATEGORY[施工例]
使っていたトイレが故障とのことでご相談いただきました。
まずは修理出来ないか調べたところ、設置年数がたっていて、修理部品の供給も終了していることがわかりました。
残念ながら修理が出来ないのと、古くなっていたので、思い切ってトイレを新しくすることになりました。
LIXIL製の一体型トイレです。
今度はTOTOがいいとのご希望でしたので、すべてのシリーズをご説明させていただき、今回も便座一体型のものになりました。
そして新しいものは貯湯式ではなく、瞬間式に。
TOTO ネオレストのシリーズになりました。
貯湯式?瞬間式?
温水洗浄便座と一口に言っても、温水にする仕組みが2種類あります。
意外と知られていないこの種類。
貯湯式は、お水をためるタンクがあり、温めたお湯がシャワーとなって出る仕組みです。
湯沸式保温ポットを思い出してもらえるとわかりやすいです。
瞬間式は、シャワーボタン(もしくはビデボタン)を押したときに、ホースを流れるお水を瞬間にお湯にしてシャワーが出る仕組みです。
瞬間湯沸器を思い出してもらえるとわかりやすいです。
TOTO ネオレストASタイプ
タンクレスなのでずいぶん空間も広く感じますね。
トイレの交換で注意したいのは、便器の大きさです。
便器交換の時はほとんど同じ大きさではないので、取り外した跡を考えないといけません。
今回もLIXILの便器からTOTOの便器に取り替える際、便器の足元が短くなることがわかっていたので、設置の際に必要な「ビス穴」が見えるのを考慮し、ほんの少しだけ正規位置よりずらしての設置でした。
事前にお客様にもご説明し、ご了承いただいています。
後ろ壁から数センチ開いた形ですが、足元のビス穴は隠せました。
少し見えづらいですが…
便器自体の出幅(便座の前までの長さ)はほぼ同じなので、立ち座りには支障ありません。
床材もリニューアルする場合はビス穴や汚れは見えなくなるので心配ないのですが、今回は床が大理石の為リニューアルはしないとのことでしたので、このような仕上げにさせていただきました。
とてもシンプル。
PR
2024
03,21
18:41
レンジフードとコンロ入れ替え
CATEGORY[施工例]
また間があいてしまいました…
今日は久々に器具取替の施工例です。
とても丁寧にお手入れされていますが、古いしやっぱり掃除が面倒だと言うことで、お取替えご希望でした。
(写真一部カットしています)
(写真一部カットしています)
ブーツ型で斜めに出っ張りがあったのが、吊戸棚と同じサイズになったので、ずいぶんスッキリしました。
シルバー色にされたので、より明るくなりました。
元のレンジフードを外した後、壁の一部クロスが貼られていなかった為、急所キッチンパネルを貼らせていただきました。
コンロも天板の色が明るくなってきれいですね。
リンナイ製・マイトーンのパールクリスタルです。天板カラーを選べるのが特徴です。
硬質ホーローにカラーホーローをコーティングしてあり、表面のお手入れはとってもしやすいです。ガラストップに負けていません!
レンジフード単独、コンロ単独で取り替え出来ます。
掃除でお悩みの方、一度検討してみてはいかがですか?
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]