トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2019
02,04
11:57
まだまだ気が抜けません
CATEGORY[お知らせ]
節分が終わりましたね。
豆まきしましたか?
わたしも昨日、豆まきしました。
「鬼は外ぉ~」と言いながら豆をまき、心の洗濯です。
毎年これをしないと、なんだかスッキリしません(笑)
そして今日は2月4日、立春です。
暦の上では“春”ですね。
そして今日は大安でもあります。
昨日の雨もあがり、穏やかな一日です。
あたたかな日になりそうですが、また寒さが戻って来るようです。
インフルエンザも各所で猛威をふるっているようなので、まだまだ気が抜けませんね。
手洗い、うがいをしっかりして、お部屋を乾燥させないように気を付けるとよいそうです。
水が冷たくて手をしっかり洗えない…なんてことのないように、ちょこっと手洗いでもお湯を使いましょう。
「お湯なんかすぐに出ないから、捨て水がもったいないわ!」という方には、電気温水器・即湯ブースターなどもお勧めです。
すぐにお湯が使えて、ちょっと手洗いにはもってこいです。
凍るような冷たいお水とサヨナラして、風邪をひかないようにしましょう。
身体の寒さ対策も必要ですが、設備廻りの寒さ対策もお忘れなく。
寒くなるとどうしても外の配管が凍ってしまったりする現象が起こりやすくなります。
保温筒の対策をして、少しでも配管を凍結から守り、凍結による配管破損での水漏れなどを起こさないようにしましょう。
いろいろなメーカーからも対策法を紹介してくれているので、ぜひ参考にしてください。
例:
ノーリツHP
こちらでは、配管だけでなく、器具の不具合等についての紹介もしてくれています
例:
パロマHP
誰でも簡単に、今夜からすぐできる凍結防止対策方の紹介
困ったことは、トサヤ設備にご相談ください。
【すまいの設備】
トサヤ設備工芸株式会社
電話(06)6713-2666
PR
<<
耳寄り情報
|
HOME
|
今後のリフォーム計画
>>
<<
耳寄り情報
|
HOME
|
今後のリフォーム計画
>>
忍者ブログ
[PR]