トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2020
12,05
14:53
お湯を使いましょう
CATEGORY[お知らせ]
12月に入ってしまっていました…
ブログ更新も出来ず、あちこちお客様のところに走り回っています。
ブログの更新と言えば、コロナのことばかり。
目新しい話題の提供も出来ないまま、今年が終わりそうです。
そして12月に入り、また爆発的に新型コロナウイルスに感染する人が増え続け、とうとう大阪も緊急事態宣言…
重症者数が増えている為に、対応が難しくなってきているとか。
怖いですね、見えない相手に注意しながらの生活…
こんな注意喚起ポスターもありました。
ホント、そうなんですよね。
「知らないうちに、拡めちゃうから」・・・なんともすごい言葉。
これだけマスク着用、手洗い、うがい必須と言われているのに、一歩外へ出ると、マスクはずり落ち、手も洗わない、(トイレから出た後でさえ、指先を濡らす程度)の人が多いこと!
うがいはご自宅でしているかはわからないだけだけど。
せっかくマスクをしているのに、わざわざはずしてくしゃみ飛ばす人、周りにもう少し気を遣って欲しいなぁって思ったりすることもしばしば。
手を洗わないでトイレから出ていく人、これはコロナ関係なく、自分で気持ち悪くないんでしょうか…
(ああ、とうとう言っちゃった)
寒くなってきて、冷たい水で手を洗うのはちょっと辛いですけど、手はきちんと洗い、うがいもすれば、インフルエンザや普通の風邪ひきにも効果があります。
公共などで、水を出すときにハンドル(カラン)を触るのが嫌とか、水が冷たいから嫌、すぐにお湯が出ないから嫌、という声を聞きます。
そんなときに有効なのが、自動水栓。電気温水器。
手をかざすだけでお湯が出ます。なんて温かい~。
ご自宅でも自動水栓を付けられますので、もし余裕があり、手洗いをしっかりできる環境を作りたいと思った方へお勧めします。
キッチンや洗面所につけられます。
トイレの手洗にも自動水栓がつけられるタイプもありますので、興味のある方はどうぞお問い合わせください。
(状況によっては付けられない場合もありますので、その際はご容赦ください)
12月に入ったばかりですが、年末までの工事予定がかなりつまっています。
いつもリフォーム計画はじっくり時間をかけてくださいと、お願いしています。
おおがかりな修理にならないためにも、日ごろのメンテナンスは重要ですので、年末の大掃除の際、点検も兼ねて、設備廻りのことにも少し目を向けてみてくださいね。
PR
<<
おひさしぶりです
|
HOME
|
日々
>>
<<
おひさしぶりです
|
HOME
|
日々
>>
忍者ブログ
[PR]