トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2015
01,29
15:54
トイレ施工例
CATEGORY[施工例]
大阪市阿倍野区 ご夫婦二人住まい
一部階段スペースを利用したトイレ。
すでに手すりは取り付けられているものの、段付きの和式なので、立ち座りに不便を感じておられました。
ご依頼時はTOTOの商品で検討していましたが、奥行きに余裕があまりないので、今回はLIXILのサティス(リトイレ)を採用。
便器のサイズが一番短いものです。
手洗いも角のスペースに納まり、スッキリして見えます。
元手洗いタンクが付いていたスペースを利用して、トイレ用品の収納も取り付けました。
高すぎない目線の位置で出し入れできるので、便利だと言っていただいております。
また、出入り口に手すりを設けています。
今回の特徴は、写真左側の木製手すりです。
こちらは折りたたみ式の手すりです。
室内幅が狭いので、横手すりが常時飛び出していては出入りしにくくなるトイレでも、これなら身体に当たることなく、使うときだけ倒せばいいので便利です。
わかりますか?
使用する時にだけ、パタンと倒して使えるのです。
狭小トイレならではの小技と言っていいですね。
※この手すりは社長のアイディアで、普段は利用しない既製品を特別に取り付けさせていただきました(メーカー商品ではないので、当社にて特別にご用意させていただいたものです)
PR
<<
洗濯パン施工例
|
HOME
|
ブログ
>>
<<
洗濯パン施工例
|
HOME
|
ブログ
>>
忍者ブログ
[PR]