トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2016
01,25
14:02
寒さ対策
CATEGORY[お知らせ]
日本列島、急激に冷え込みました。
あちこちで雪のニュースを見ますね。
雪は降らなくても(積もらなくても)、気温がかなり低いので、身体にも厳しいですね。
こんな寒い日は、設備周りにとっても厳しいものです。
水周りは特に凍結などに注意が必要です。
できるだけ、水道管が凍らないような対策をお願いします。
特に雪が降ったり積もらなくても、気温が低いと水道管の中でお水が凍る現象が起きます。
水道管を保温しておくと、凍ることも防げます。
保温材で巻いてあれば心配も低いですが、むき出しの場合はいらなくなった毛布などで覆うなどの対策をするとましになります。
また、もったいないと思われるかもしれませんが、一部お水を出した状態にしておくことで水道管のお水を動かしておけば、凍ることも防げます。(糸状に出しておくだけで十分ですので、バケツなどで受けておくと良いでしょう)
さらに追い焚きのできる給湯器をお使いのご家庭では、お風呂に入った後のお湯は抜かずそのままにしておくことで、給湯器を守ることが出来ます。
ほんの少しの工夫で水道管の破裂を防ぐことが出来ますので、まだまだ寒さ厳しい季節の間は注意してください。
※参考に、TOTOサイト内でも「
冬場に多いトラブル事象と対策
」で紹介されていますので、ぜひご覧ください。
TOTO
PR
<<
ブログ更新
|
HOME
|
ショールームのご案内
>>
<<
ブログ更新
|
HOME
|
ショールームのご案内
>>
忍者ブログ
[PR]