トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2024
07,26
19:57
便座の人体センサー
CATEGORY[いろいろ]
暑い日が続いています。
朝から体温並みの気温です。
お部屋はエアコンや扇風機をつけたり、窓を開けて風が抜ける間取りだといいのですが、トイレや洗面所、お風呂場はなかなか「快適」にはなりにくい場所ですよね…
小型扇風機を持ち込んだり、あの手この手でトイレタイムをやり過ごす(笑)
ここ数年、自動開閉タイプの便座が多く採用されています。
ウォシュレット(TOTO)、シャワートイレ(LIXIL)、呼び方は様々ですが。
こう暑くなると、人体センサーが働いてくれないケースが見受けられます。
人がいるのに、感知してくれないのです。
便ふたが開かん!
壊れたのかと思った…
どうやらトイレが暑すぎて、センサーの反応が悪いようです。
早朝や夜には起こらない現象で、日中に起こりやすいです。
トイレ空間自体が暑くなりすぎて、人が入室しているのに感知しないんだとか。
さすがにこう暑いと、機械までおかしくなるのですね…
説明書にも「トイレ内の室温が上がり過ぎると、センサーが反応しないことがあります」とあります。
室温が下がったときにちゃんと反応するかどうかで判断してください。
センサーが汚れていても反応は悪くなるので、日頃のお手入れとチェックは必要です。
今一度、ご確認ください。
PR
2024
03,21
18:41
レンジフードとコンロ入れ替え
CATEGORY[施工例]
また間があいてしまいました…
今日は久々に器具取替の施工例です。
とても丁寧にお手入れされていますが、古いしやっぱり掃除が面倒だと言うことで、お取替えご希望でした。
(写真一部カットしています)
(写真一部カットしています)
ブーツ型で斜めに出っ張りがあったのが、吊戸棚と同じサイズになったので、ずいぶんスッキリしました。
シルバー色にされたので、より明るくなりました。
元のレンジフードを外した後、壁の一部クロスが貼られていなかった為、急所キッチンパネルを貼らせていただきました。
コンロも天板の色が明るくなってきれいですね。
リンナイ製・マイトーンのパールクリスタルです。天板カラーを選べるのが特徴です。
硬質ホーローにカラーホーローをコーティングしてあり、表面のお手入れはとってもしやすいです。ガラストップに負けていません!
レンジフード単独、コンロ単独で取り替え出来ます。
掃除でお悩みの方、一度検討してみてはいかがですか?
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]