トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2023
04,21
20:58
マンションの、アレ
CATEGORY[施工例]
マンションによくある、間取り
LDKに和室があるパターンです
戸襖を開いて続き間のようにも使える、アレです
お客様はこの敷居のコーナー部分が削れてしまっているし、汚れが目立つので困っているとのこと。
なんとか直せないかとのご相談でした。
敷居を取ってしまうのは大工事になるし、戸襖や畳などの取り合いも出てくるので、さてどうしましょう…
白木洗いも出来なくもないけれど、まわりに灰汁が染み出したりと大変だし…
お客様とお話をしているうちに、実はこの戸襖をほとんど閉めたことがないとのこと。
これからも閉めることはないだろうし、別にオープンのままでもいいよとのこと。
ならば、敷居にカバーをしちゃいましょうか、と言うことになりました。
カバーするのにもいろんな方法がありますが、今回は薄手のシート貼りで仕上げることに。
敷居のへこみ部分を埋め、その上からシートを貼りました。
色もたくさんある中から選んでいただき、とっても素敵な色で仕上がりました。
敷居があったことはわからないですよね?
削れていた角もきれいになりました。
スッキリしました。
職人さんがじっくり時間をかけて仕上げてくれました。
写真にはありませんが、敷居だけでなく、上の鴨居部分ももちろん同じように仕上げています。
このように、敷居にシートを貼ることもできるんですよ。
畳や襖の入替もします。
お気軽にご相談ください。
*写真のもじゃもじゃはプライベートなところを隠しています悪しからず
PR
2023
04,20
20:58
こどもエコすまい支援事業、はじまっています
CATEGORY[いろいろ]
こどもエコすまい支援事業、はじまっています
毎日申し込みの進捗状況が発表になっているのですが、ジリジリと数が増えています
申し込みされる方がそれだけ多いのですね
補助金が出るうちにリフォームすればそれだけお得です
品物によっては精算が追い付いていないものも出ているようで、注文から納品までに通常よりもかなりの時間がかかるものも出てきています
予算に達した時点で受付が終了してしまうので、補助金をもらうためには早めのリフォーム計画をお勧めします
ご相談いただいている方も多数いらっしゃる状況です
これからGWを控え、余計に時間がかかってしまう時期なので、お待ちいただくことが多く、心苦しい限りです
(これでも休まず仕事しているのですが…)
お声がかかっても、すぐに飛んでいけなくて申し訳ありません…
少しでもお客様のお力になれるよう、がんばります!
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]