トサヤ設備工芸株式会社
【すまいの設備】大阪市阿倍野区にある住宅設備機器の販売・設計・施工の会社です ~システムキッチン、システムバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などのお取替え~
プロフィール
HN:
わか
性別:
女性
職業:
*増改築相談員 *福祉住環境コーディネーター(2級) *福祉用具専門相談員
カテゴリー
会社案内(1)
お願い(5)
わが社について(3)
お問い合わせ(2)
お知らせ(48)
話題(15)
いろいろ(20)
その他(11)
施工例(22)
最新記事
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
(03/29)
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
(03/17)
一体型トイレの取替
(03/17)
たまには息抜き
(03/17)
「子育て」とか「省エネ」とか。
(03/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
トサヤ設備工芸株式会社HP
↑メールフォームです QRコードを読み取るか、もしくはクリックしてください
P R
解析
2025
03,29
17:02
お使いの便座は設置からどのくらい経っていますか?
CATEGORY[話題]
今やこれがないとトイレには座れない!?とまで言われ、普及率が高い温水洗浄機能付き便座。
おしりを洗うだけでなく、臭いにおいを取ってくれる機能や便器の中の掃除も楽にしてくれる機能が付いたりと、とても便利で清潔になってきています。
ところがうっかりさんが多いようで、壊れているのにそのまま使っている方がたまにいらっしゃいます…
「まだ使えるから」なんてのんきなことを言っていたら、大変なことになりますよ!!
便座から火が出た!?
こんなことになっては大変です。
おしりを洗ってくれるから水回り製品なんですが、便座を温めたり温水を作ってくれる電気製品でもあるんですよ。
だから水漏れなどで故障したりします。
いつもとシャワーの出方がおかしいなと感じたら、出来るだけ早めにメンテナンス依頼をしてください。
たとえ有料でも、点検してもらってなにもなければそれで安心だし、万が一不具合が見つかれば修理できることもあります。
使う頻度にもよりますが、設置から5年、10年と経っているようであれば、そろそろ取り替えを考えてもよいかもしれません。
各メーカーでも、10年を目安に点検を受けることや取り替えることをお勧めしています。
温水洗浄機能や暖房便座の機能を使わないのであれば、電源を切っておくことも大切ですね。
長い間ご利用のお客様から、シャワーが出ない、床が濡れているなどの不具合を多く聞きます。
年数が経っていると取り替えられる部品もなくなっていることが多いですし、その箇所が直っても次また別のところが悪くなる可能性もありますので、修理を依頼される場合は設置年数も考慮していただけるとよいかと思います。
急にお尻が洗えなくった!と困ることがないように。
万が一水漏れを起こして、大事な家財を濡らさないように。
PR
2025
03,17
22:22
思いもよらず素敵なプレゼントをいただきました
CATEGORY[その他]
工事が終わったお客様から、帰り際にいただきました。
お庭に咲いた満開のミモザ。
「たくさんあるから持って帰ってね」と言ってくださいました。
黄色のまぁるいポンポンの花が元気をくれます。
会社の打ち合わせテーブルが華やかになりました。
ありがとうございます!!
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]